◆【ネオヘリ取扱い全機体のキャノピー特価セール】 2月4日(土曜日23:59)まで全機種のキャノピーのセールを行います。フライトしているときや部屋に飾っているときなどに一番格好良く機体を引き立たせるパーツがキャノピーです。この機会に機体を引き立たせてください。 ◆【2023年度第一弾新製品発表 】 3月にOMPHOBBYのMシリーズのM4の4タイプカラーが発売になります。PNPとKITの2タイプが発売されます。もちろん駆動方式はメインモーターのダイレクトドライブ駆動でテールはベルトドライブ駆動になります。380サイズで最高の性能を誇るローターテック385アルティメットブレードを標準装備。飛行中の視認性に優れた4色のキャノピーカラーを採用。飛行重量:約1350g
K110メインギア取付用◆内六角ボックスレンチMiniドライバー、4.0M 全長 10.8cm
◆K110のメインギアを交換して取り付ける時にメインギアをフレーム底部ベアリングまでピッタリとくっつけて取り付けるのは難しいです。もし隙間なくしっかりとベアリングまでめ込むことができなければ、スロットルを上下させたときにメインブレードのピッチ角が常時狂いますので安定したフライトができません。
今回発売する4.0内六角レンチドライバーはナットを締め付ける以外に、K110のメインギアをメインシャフトに取り付ける時に正確にしっかりとメインギアを取り付けることができます。
【使用方法】
機体を逆さまにしてローターヘッドを水平な台の上に極力垂直に左手を添えて立たせます。次に交換するメインギアをメインシャフトのDカット部分とメインギアのDカット部分を合わせて、手で押さえてわずかでもはめ込みます。このままの状態で左手で内六角レンチの先端をメインギアの軸穴突起部に上から合わせて(内六角レンチドライバーの六角ホールはメインギア軸穴突起部より径が小さいです。)、右手にミニハンマー(100均で販売しています)を持ち内六角レンチ底部を軽く数回叩いてしっかりとフレーム底部のベアリング部分まで打ち込みます。これでメインギア取付完了です。
¥650