【重要メッセージ】 ◆すでに皆様もご周知のことと思いますが6月20日から機体登録及びリモートID搭載の航空法が施行されます。(詳細は国土交通省HP等をご確認下さい)6月20日以降の新規機体登録でも各地域の飛行クラブに会員登録されている方は、高価なリモートID搭載を3年間特例で免除されるようです。地元に飛行クラブが所在しなくて入会できない方は、数名のフライト仲間で新規に飛行クラブを立ち上げて国交省へまず登録して、その後飛行場所がを禁止エリアでない空き地を登録できれば、正式に飛行クラブとして認められますので、6月20日以降の登録機体にリモートIDを装着しなくても良いようです。 【機体ご購入後の発送日程のご案内】 ☆ネオヘリの厚み3㎝以下パーツ標準発送方法はご購入後2~3日以内にクリックポストで(普通郵便扱い物)発送します。(土日祝の配達は行われません。追跡番号はありますが保証はありません。) 到着日のお問い合わせいただいても当店ではわかりかねます。
暑い季節にピッタリ★カラ-/レッド★K120用 テールモーター用ヒートシンク 、テールモーター冷却装置
◆K120の欠点であるテールブラシモーターの熱ダレから保護します。
◆ヒートシンクをテールモーターにはめる時は、ヒートシンクとモーターが重なる部分に3箇所くらい中粘度のネジロック剤をモーターに点付けされると外れる心配がなくなります。
★熱ダレによりテールの止まりが悪くなり不安定なフライトになりやすいです。
夏場などは特にオーバーヒートになりやすく、過度な熱ダレはテールモーターの破損は当然のことですが、フライトを続けますと受信機のテールモーター配線のコネクター差込部分がオーバーヒートに気が付かないままショートしたり焦げついたりして受信機が破損して使用できなくなることがあります。
この時受信機ジャイロが正常に作動しなくなりテールが制御できずにくるくる回ってしまう症状が出たりします。この状況で受信機が破損したと思い新しい受信機に交換した場合、すぐにまた交換した受信機が破損いたします。
オーバーヒートによりテールモーターは破損していますので、モーターからニクロム線でつながっている受信機に差し込むコネクターを新しい受信機に差し込むと発熱しているニクロム線が受信機に熱が伝わってしまいせっかく新しく交換した受信機が破損する可能性が有ります。
※120は1フライトした後は必ず10分くらいはテールモーターを休ませてください。連続フライトいたしますとテールモーターの早い破損につながります。
¥750